> 

ブログ

フジメイトトラベルブログ

大清水~尾瀬沼ルートのご紹介

2016年5月12日 (木)
ひと口に「尾瀬」と言っても、「尾瀬ヶ原」や「至仏山」、「尾瀬沼」など、尾瀬は広範囲にわたる高原地域の総称です。今回は、尾瀬沼~大江湿原へのアクセスに最適な「大清水ルート」の登山道をご紹介します。大清水ルートは、鳩待峠ルートに比べると難易度がそこそこUPします(^^;)1.大清水(おおしみず)に到着… [続きを読む]

やまと天目山温泉ふれあいやすらぎセンターのご紹介

2016年5月12日 (木)
標高1,000mの大自然に抱かれた「美肌の湯」!大菩薩峠ハイキングの後に立ち寄る「やまと天目山温泉ふれあいやすらぎセンター」は、標高1,000mの深山に建つ日帰り温泉施設。あたたかな温泉で身体も心もリフレッシュしていただけます!自然と融合した露天風呂に高濃度のアルカリ温泉 周囲を山に囲まれた場所に建つ… [続きを読む]

大菩薩峠ハイキングルートのご紹介

2016年5月12日 (木)
1.ハイキングコースのご紹介↑クリックで画像拡大↑所要時間は約4時間、総歩行距離は約7.7kmと、初心者の方でも気軽に歩いていただける一周のハイキングコースです。スタート地点は、上記画像内左下の「上日川(かみにっかわ)峠駐車場」、ここから目的地の「大菩薩峠」を目指して出発です!ハイキング好きの方には… [続きを読む]

鳩待峠~尾瀬ヶ原ルートのご紹介

2016年5月12日 (木)
ひと口に「尾瀬」と言っても、「尾瀬ヶ原」や「至仏山」、「尾瀬沼」など、尾瀬は広範囲にわたる高原地域の総称です。そこで、今回は当社「尾瀬ハイキングツアー」でお楽しみいただけるルートの内「尾瀬ヶ原」を中心にまとめてみました。尾瀬ヶ原の雰囲気を、なんとなくイメージしていただければ幸いです(^^)参… [続きを読む]

2016シーズンラストスパート!

2016年3月14日 (月)
3月も中盤に差し掛かり、2016シーズンのピュアツアーもラストスパート!春が近づくにつれて、寒かったり暑かったり…私も風邪をひいてしまったり、体調をキープするのに精いっぱいでした。スキー場も暖かい日が増え、予想以上に雪解けが進んでしまっているところもあります。営業終了日が早まったスキー場なども… [続きを読む]

PAGE TOP

Copyright(C) FUJI MATE TRAVEL co. Ltd. All rights reserved.