○花火大会バスツアーFAQ(よくいただくご質問) |
○参加チケットの受け取りは?
→ご旅行に必要なチケット類は、ご出発当日のお渡しとなります。 |
○雨が降った時は、ツアーは中止になるの?
→花火大会が実施される場合は、ツアーは催行いたします。荒天(台風・強風・増水など)で、花火の打ち上げによって危険が伴う事態が予想される場合は中止となる場合があります。 中止の判断は大会当日の早朝に各花火大会の協議委員会等が行います。その為中止の場合の連絡は、係より当日の午前中又は出発時の集合場所でお知らせする場合があります。必ず連絡のとれる携帯番号をお知らせください。連絡のない場合は、催行予定です。また、万が一バス出発後に大会が中止になりました場合は、代金のご返金はございませんので、ご了承下さい。 |
○往復バスの休憩は何回くらいですか?
→約2時間につき1回、休憩を取りながら会場へ向かいます。バス車内にお手洗いはございませんので、休憩時にお済ませ下さい。
※当日の交通状況により、2時間に1回の休憩が取れない場合もございますので、ご了承下さい。 |
○当日に急遽、バスの場下車場所を変更することはできますか?
→当日の変更を承ることはできません。遅くともご出発の3日ほど前までには、ご連絡下さい。また、サービスエリア等での途中下車もできません。 |
○駐車場から会場までは、どれくらいかかるの?
→会場により異なりますが、10分〜60分程度となります。駐車場の場所の確定は、花火大会事務局からの通知後となる為、詳細は決定し次第、各花火大会のページにてお知らせいたします。 |
○当日の状況で、乗降地を変更したいのですが?
→ご旅行中(ツアー催行中)の乗降地の変更は、承っておりません。遅くともご出発の3日前までにご連絡下さい。また、サービスエリア等での途中下車も出来ませんので、ご了承下さい。 |
○現地では何か買い物はできるのですか?お弁当は持っていった方がいいですか・
→会場に屋台や出店もございますので、食べ物や飲み物関係はそちらでお買い求めいただくことも出来ます。お土産についても、各大会ごとにノベルティなどを販売している場合もございます。 |
○バス車内や会場ではタバコはOK?
→バス車内は全て禁煙です。お煙草は途中休憩時のサービスエリア等でお願い致します。大会会場は、指定席が禁煙の場合や全面禁煙の場合など様々ですが、所定の喫煙所がございますので、そちらでお願い致します。また、大会ルールの如何に関わらず、歩きたばこ等はご遠慮下さい。 |
○現地駐車場から大会会場までは、どうやって移動するの?
→現地には係員を配置しております。駐車場から会場までは係員がご案内させていただきます。 |
○当日の持ち物は何を用意すればいいんですか?
→雨具・懐中電灯・虫よけなどをご用意下さい。雨具は周りの方の邪魔にならないよう、合羽をご用意下さい。 |